なんちゃってアラブ料理 コフタとロズビラバン
2016.04.27(Wed)
お仕事柄、エジプト料理やトルコ料理などを食べる機会がよくあるのですが、
あっち系の料理って
普通の家庭にはないスパイスを使ってたりで
あまり作る気にはならないですよね(^^;)
でも、日本人の方がアップされてたレシピが
エジプト料理っぽいっ!!
と、エジプト人と結婚された方が書いてらしたので、
これならできるかも!?と作ってみました。
「コフタもどき」

見た目はそっくり。
でも大葉を入れたりで和テイスト。
レシピはアップしません。
失敗したから(笑)
塩コショウを入れ忘れたので、
あんまり味がしなかったけど、
旦那さんはケチャップをかけて
美味しいと食べてくれました(^^;)
作ってる過程の写真をアップしたら
エジプト料理屋さんが
「うちの店の冷凍庫にも同じものがあるよ」
と反応してくれました(笑)

もちろん本物のコフタとは違うけど、
「皮なしソーセージ」
で検索したらいろんなレシピがあがってますよー。
そして第2弾!!!
今度は、ロズビラバンに挑戦してみました!!!
こないだジルWSの際にメヤメヤさんで食べた
ロズビラバンがめちゃくちゃ美味しかったので
ネットでレシピを調べてみたら
意外と簡単そうだったので作ってみました!!
「失敗ロズビラバン」

レシピでいうと、「ミルク粥の甘いヤツ」
みたいなイメージだったので
今回は失敗しないだろうと思ってたのに
見事に失敗しました(;´д`)
お粥ですらお米からじゃなくて
白ご飯にお水を足して作るタイプの人間なのに、
何を思ったのか、レシピ通りにお米から作って、
芯がいっぱい残っちゃいました( ;∀;)
もうちょっと煮詰めたら芯がなくなるかなと煮詰めたら
今度は芯のある「ういろう」みたいになっちゃった(^^;)
旦那さんは元々ライスプディングが好きじゃないらしく手付かず。
たろうさんも1口食べて残されました(|| ゚Д゚)
味は悪くないのでひとりで毎日1つずつ食べてます(^^;)
4つ食べたので残り2つ(¯―¯٥)
ちなみにこちらはメヤメヤさんのん。

全然違う( ;∀;)
ドライフルーツが乗ってないからかなーなんて(^^;)
またチャレンジしてみます!!
今度は少量で(^_^;)
あっち系の料理って
普通の家庭にはないスパイスを使ってたりで
あまり作る気にはならないですよね(^^;)
でも、日本人の方がアップされてたレシピが
エジプト料理っぽいっ!!
と、エジプト人と結婚された方が書いてらしたので、
これならできるかも!?と作ってみました。
「コフタもどき」

見た目はそっくり。
でも大葉を入れたりで和テイスト。
レシピはアップしません。
失敗したから(笑)
塩コショウを入れ忘れたので、
あんまり味がしなかったけど、
旦那さんはケチャップをかけて
美味しいと食べてくれました(^^;)
作ってる過程の写真をアップしたら
エジプト料理屋さんが
「うちの店の冷凍庫にも同じものがあるよ」
と反応してくれました(笑)

もちろん本物のコフタとは違うけど、
「皮なしソーセージ」
で検索したらいろんなレシピがあがってますよー。
そして第2弾!!!
今度は、ロズビラバンに挑戦してみました!!!
こないだジルWSの際にメヤメヤさんで食べた
ロズビラバンがめちゃくちゃ美味しかったので
ネットでレシピを調べてみたら
意外と簡単そうだったので作ってみました!!
「失敗ロズビラバン」

レシピでいうと、「ミルク粥の甘いヤツ」
みたいなイメージだったので
今回は失敗しないだろうと思ってたのに
見事に失敗しました(;´д`)
お粥ですらお米からじゃなくて
白ご飯にお水を足して作るタイプの人間なのに、
何を思ったのか、レシピ通りにお米から作って、
芯がいっぱい残っちゃいました( ;∀;)
もうちょっと煮詰めたら芯がなくなるかなと煮詰めたら
今度は芯のある「ういろう」みたいになっちゃった(^^;)
旦那さんは元々ライスプディングが好きじゃないらしく手付かず。
たろうさんも1口食べて残されました(|| ゚Д゚)
味は悪くないのでひとりで毎日1つずつ食べてます(^^;)
4つ食べたので残り2つ(¯―¯٥)
ちなみにこちらはメヤメヤさんのん。

全然違う( ;∀;)
ドライフルーツが乗ってないからかなーなんて(^^;)
またチャレンジしてみます!!
今度は少量で(^_^;)
- 関連記事
-
- GWいかがお過ごしでしょうか?
- なんちゃってアラブ料理 コフタとロズビラバン
- 甘酒